> HOME > 和歌が詠まれた地.bot : 2016/03/15

和歌が詠まれた地.bot : 2016/03/15

2016年03月15日

Posted by metabirds Botbird

【音羽川】ありとのみ音に聞きつゝ音羽川 渡らば袖に影も見えなむ〔詞書:題しらず〕(讀人しらず:新古今1055戀哥壹)
【名草の濱】海人の刈るみるめを浪にまがへつゝ 名草の濱を尋ねわびぬる〔詞書:隱名戀といへる心を〕(皇太后宮大夫俊成:新古今1078戀哥壹)
【高間山】大和國。奈良県御所市高天にある葛城連山の高間山。金剛山の古名。
【宇治橋】絶えたりし昔だにみし宇治橋を 今は渡ると音にのみ聞く〔詞書:をとこの、たゞなりける時には常にまうで來けるが、物言ひて後は、門より渡れどまで來ざりければ〕(讀人しらず:後撰1005戀哥陸)
【唐崎】何せむにへたのみるめを思ひけむ 沖つ玉藻をかづく身にして〔詞書:志賀の辛崎にて、祓しける人の下仕へに、みるといふ侍りけり、大伴黑主そこにまで來て、かのみるに心をつけて言ひたはぶれけり、祓果てゝ(略)〕(くろぬし:後撰1099雜哥壱)
【高圓山】大和國の歌枕。奈良市内の南東に位置し春日山に連なる山。聖武天皇の離宮があつた。「萩」「雁」「月」などが景物。
【難波】夏草のかりそめにとて來し宿も 難波の浦に秋ぞ暮れぬる〔詞書:津の國に侍りける頃、道濟がもとにつかはしける〕(能因法師:新古今547秋哥下)
【三笠山】櫻花三笠の山のかけしあれは 雪とふれともぬれしとぞおもふ〔詞書:題しらず〕(よみ人しらず:拾遺1056雜春哥)
【富士山】富士の峯のけぶりもなほぞ立ち昇る 上なきものは思ひなりけり〔詞書:攝政太政大臣家百首歌合に〕(家隆朝臣:新古今1132戀哥弐)
【長柄橋】春の日の長柄の濱に舟とめて いづれか橋と問へども答へぬ〔詞書:長柄の橋をよみ侍りける〕(惠慶法師:新古今1595雜哥中)

Posted by 橘右 at 17:01