> HOME > 和歌が詠まれた地.bot : 2015/11/01

和歌が詠まれた地.bot : 2015/11/01

2015年11月01日

Posted by metabirds Botbird

【武藏野】武藏野は袖ひつばかり分けしかと 若紫はたづねわびにき〔詞書:題しらず〕(讀人しらず:後撰1177雜哥貮)
【くらぶ山】我が戀にくらぶの山の櫻花 間なく散るとも數はまさらじ〔詞書:題しらず〕(坂上是則:古今590戀哥弐)
【吉野山】み吉野の吉野の山の櫻花 白雲とのみ見えまがひつゝ〔詞書:法師にならむの心ありける人、大和にまかりて、ほどひさしく侍りてのち、あひ知りて侍りける人のもとより、月ころはいかにぞ、花は咲きにたりや、といひて侍りければ〕(讀人しらず:後撰117春哥下)
【住吉】住吉の岸に迎へる淡路島 あはれと君をいはぬ日ぞなき〔詞書:題しらず〕(人麿:拾遺926戀哥伍)
【宇治山】山城國の歌枕。喜撰岳の古名。喜撰法師の住処の跡。洞窟が殘こつてゐるが、喜撰法師の棲家かどうかは定かではない。
【高師の濱】大阪府高石市の大阪湾に面する海岸。かつて白砂青松の景勝地として知られた。現在は海岸線が変はり消滅してゐる。
【須磨】白波はたてど衣にかさならず 明石も須磨もおのが浦々〔詞書:題しらず〕(人麿:拾遺477雜哥上)
【もる山】すべらぎをときはかきはにもる山の 山人ならし山かづらせり〔詞書:永承元年大嘗會紀方屛風、近江國守山をよめる〕(式部大輔資業:新古今749賀哥)
【白川(筑紫)】肥後國。阿蘇山に発し、熊本を流れて有明海に注ぐ川。
【白川の瀧】白川の瀧のいと見まほしけれど みだりに人は寄せじ物をや〔詞書:太政大臣の白河の家にまかり渡りて侍りけるに、人の曹司に籠り侍りて〕(中務:後撰1086雜哥壱)

Posted by 橘右 at 17:01