> HOME > 和歌が詠まれた地.bot : 2015/03/10

和歌が詠まれた地.bot : 2015/03/10

2015年03月10日

Posted by metabirds Botbird

【浦の初島】場所未詳。紀伊國の歌枕とされるが、後撰742戀哥參では「津の國の」とある。紀の國の誤りか?和歌山県有田市に初島と言ふ地名がある。摂津尼崎の初島稲荷神社には浦の初島の歌碑が建つてゐる
【宇治川】橋姬の片敷き衣さむしろに 待つ夜むなしき宇治のあけぼの〔詞書:最勝四天王院の障子に、宇治川かきたる所〕(太上天皇:新古今636冬哥)
【住の江】春深き色にもあるかな住の江の 底も綠に見ゆる濱松〔詞書:和泉の國にまかりけるに、海の面にて〕(讀人しらず:後撰111春哥下)
【鳥羽】山里は世の憂きよりは住みわぎぬ ことのほかなる峯のあらしに〔詞書:鳥羽にて歌合し侍りしに、山家嵐といふことを〕(宣秋門院丹後:新古今1623雜哥中)
【鳥籠山】さらぬだに秋の旅寢はかなしきに 松に吹くなりとこの山風〔詞書:旅歌とてよめる〕(藤原秀能:新古今967羈旅哥)
【法輪寺】山城國。嵐山の麓にある虚空藏菩薩をお祀りするお寺。
【北野天滿宮】山城國。無実の罪で配流された大宰府で没した菅原道真公をお祀りする社。太宰府天満宮とともに天神信仰の中心。藤原師輔が自分の屋敷の建物を寄贈。
【男山】山城國。石清水八幡宮が鎮座する山。女郎花がよく詠まれた。
【龜の尾山】山城國の歌枕。嵯峨天皇・後嵯峨天皇・亀山上皇の離宮の亀山殿があつた。吉兆の標である龜の名を冠してゐることから、賀歌として詠まれることが多く、「君が代」「君が齢」「萬世」などが詠み込まれた。
【大淀】大淀の禊幾世になりぬらむ 神さびにたる浦の姫松〔詞書:恆德公家障子〕(源兼澄:拾遺594神樂哥)

Posted by 橘右 at 17:00